ジェイサチに通う娘と過ごす生活*主婦のブログ

ジェイサチに通う娘と過ごす生活*主婦のブログ

新しい出会い

塾に通う娘を見ると、毎日楽しそうです。良い塾に出会えてよかったと思います。

塾には様々な学校の生徒が通っています。同じ学校の顔なじみがいれば、全く違う学校の初めて会う人も多いです。そういった新しい出会いが、娘にとって刺激になっているようです。

私も昔塾に通っていましたが、娘ほどいろいろな人と交流はできませんでした。私の性格の問題で、なぜか声をかけられなかったのです。多感な時期なので仕方ない気もします。

それに比べて娘は本当にコミュニケーション力が高く、誰にでも自分から話しかけてすぐ友達になります。たまに迎えに行ったときにほかの生徒の親御さんと話すことがあるのですが、娘のことを褒めてくれる人ばかりでこちらが恐縮してしまいます。

話に聞いた限りでは仲良く楽しくやっているようなので、親の目線を抜きにしても感心してしまいました。本当に、誰に似たのでしょうか。

生徒だけでなく先生との出会いもそうです。塾にはいろいろな先生がいますが、娘曰ちょっと変わった先生もいるということです。

しかしそれは悪い意味ではなく、教え方が独特だとか、たまにする雑談の内容が風変わりで面白いという意味だそうです。そういった授業が楽しい先生がいてくれるのもありがたいと思う点の一つです。

通いだした頃は本当に続くのか心配でしたが、人に恵まれました。娘の性格もあって今後も楽しく続けられそうで、本当に助かっています。

私はほとんど何もしていないので、こればかりは運と娘の性格に感謝ですね。

道を指し示す

たまに思うのが、進路についてです。娘はまだ将来何になりたいかを考えていないと思いますが、ぼんやりと何か思うことがあるかもしれません。

もし将来の夢があったら、全力で応援してあげたいと思います。

しかし、もしなりたいものが何もなかったらどうしましょうか。私の学生時代がまさにそうでした。ぼんやりと素敵だなと思う職業はありましたが、明確にこれを目指したいという目標は何もありませんでした。

そして、それを親にも話せませんでした。親は共働きで日々忙しそうにしていたので、進路の相談ができなかったのです。一応大学までは出ておいた方がいいという助言はもらったのでそうしましたが、親に敷かれたレールをただ歩いていたような気がして今は少し後悔しています。大学に行かせてもらったことは感謝していますが。

そのままぼんやりと大学4年間を過ごし、卒業し、特に興味のない会社に就職しました。それも一つの人生ではありますが、娘にはできるだけ色々なことを経験し、挑戦し、興味のあることは何でもやってみてほしいと思っています。

親のエゴと思うかもしれません。しかし決して押しつけるつもりはありません。親として子どもに道を指示してあげたいだけです。

ひょっとしたら私のしたことが娘にとって煩わしいことになるかもしれません。そうならないようにできる限り配慮したいと思います。

いつだって願うのは、子どもの健康と平和な人生です。そのためなら何でもできると思います。

悩みはそれぞれ、子どももそれぞれ

ママ友と話していると、子どもの性格って本当に一人一人違うんだなと実感します。

娘は前回も書いた通り、天真爛漫でとても活発です。裏を返せば落ち着きがなくて静かに過ごしてほしい時もそわそわしてしまうことが多いので、それはこれからも注意して見ていきたいなと思うところなのですが、それをママ友には「うらやましい」と言われました。

詳しく聞くと、ママ友の娘さんは控えめな性格で何に対しても消極的だそうです。この間も学校の行事があったのですが、あまり気が乗らなかったらしく散々行きしぶってしょうがないなとママが一緒に学校までついていったのだとか。着いたらやっと元気になってきてそのまま登校できましたが、こういうことが少なくないそうです。

その話は初めて聞いたので驚きました。娘と遊んでくれることが多いのでママ友の娘さんをよく見かけますが、とてもそんな風には見えません。普段は表に出さないようにしているのかもしれないと思いました。

私が知る娘さんは、穏やかで優しくて、読書や勉強が好きで落ち着いている子という印象です。おそらくそれに間違いはないのでしょうが、ママにだけ見せる部分があるのでしょう。

からしたら娘さんは落ち着いているし勉強も好きだしいい子でうらやましいのですが、ママ友は逆のことを考えていたようです。

最初の話に戻りますが、本当に子どもの性格って違うんですね。個性ともいえます。

大人になるにつれて変わる部分もあるでしょうが、今できることを大切にして見守っていきたいと思いました。

いろいろな性格の子がいます

子どもが小学校に入ったあたりから様々な子、保護者の方と会う機会が増えました。そこで思ったのが、いろいろな性格の子がいるな、ということです。

たとえば私は割と消極的な性格で新しいことも始めるのに時間がかかるタイプなのですが、娘は反対に天真爛漫でまず行動ありき、という性格です。常にポジティブですし何かに悩んでいる様子をあまり見かけたことがありません。私のような性格の人間からどうしてこういう性格の子が生まれたのだろう、といつも不思議に思います。

かといって娘の友達がみんな天真爛漫なのかというと、そうでもありません。聞き上手な子、引っ込み思案な子、おとなしいけどとても親切な子など、みんなそれぞれ個性があって性格もバラバラです。類は友を呼ぶ、なんて言いますが、娘の場合はその限りではないようです。

今行っている学校も、卒業してしまえばほとんどの友達は違う学校へと進学します。今だけの関係の可能性も十分あるのです。だからこそ、今関わっている友達を大切にして思い出をたくさん作ってほしいなと思います。

私も小学校や中学校時代の友人とは全然会わなくなってしまいましたが、思い出は今もずっと残っています。昨日のことのように思い出せるほどです。

学生時代の思い出は一生ものだと思うので、なるべく喧嘩などなく穏やかに楽しく過ごしてもらえたらなと思います。喧嘩もいい思い出ではありますけどね。

かつての友人は今何をしているのか…。今度久々に連絡を取ってみようと思いました。

部活動での思い出

こんにちは。久々のブログ更新です。

部活動に励む娘を見ると、自分の学生時代を思い出します。私はテニス部に入っていて、なんとなくかっこよさそうだからという大雑把な理由で始めました。

しかしふたを開けてみたらかっこよさとは全然違う、当時でいうスパルタの部活だったのです。

最初は驚きましたが、厳しいながらも熱心に教えてくれる先生や先輩のことは尊敬していたし大好きだったので、なんとかしがみつきながら日々の部活をこなしていました。

そのおかげでテニスの腕もめきめきと上達し、いつの間にか地区大会の選手に選ばれるまでになっていました。

当時でも古い作品とは言われていましたが、テニス漫画の名作「エースをねらえ!」を友人に借りて読んでいました。絵柄こそ少女漫画ではありますが、内容はスポ根で、しかし最後まで読むとものすごく感動したのを覚えています。

主人公の岡ひろみの成長が自分と重なって見えて、そのおかげで厳しい部活を3年間頑張れたと思っています。テニスに興味がない人でも楽しめる作品だと思うので、ぜひ多くの人に読んでほしいです。

今はもう誰とも連絡を取っていませんが、部活で出会った先生、先輩、同級生の仲間たちもみんな素敵な人たちでした。

そういう経験があるから、娘にも是非部活をがんばっていろいろな経験をしてほしいなと思います。多くの人との出会いは、それだけで人生を豊かにすると思いますから。

また近々更新したいと思います。

ジェイサチに通う娘がいます

初めまして。今日からブログを書いていこうと思います。

私には現在中学生の娘がいて、まだ受験シーズンではないものの勉強に部活にといろいろ頑張っているので応援しています。

小学校高学年の頃からジェイサチという塾に通っているのですが、通い始めてから大らかで明るい性格になったような気がします。

娘の性格は私によく似たのか、以前は引っ込み思案で大人しい感じでした。しかしジェイサチに通い始めてからは他校の友達がたくさんできたり、様々な先生と交流するようになったからかとても明るく社交的になりました。

内心、ホッとしています。大人しい性格で損をした事はありませんが、自分と同じようにならなくてもいいのになと思っていたので、娘が明るくなってくれてうれしいです。

さて、そんなジェイサチの紹介をこのブログでしていきたいと思っています。

ジェイサチは1978年に誕生した塾なので、住んでいるあたりではけっこう古株のように感じます。

面白いのが建物で、塾そのものがログハウスのように木で作られているんです。

入塾する前、娘と一緒に見学に行ったことがあるのですが、周りも自然が多くのびのびと勉強できそうだなと思いました。

建物の中はとてもきれいですし、生徒一人一人が集中できる環境だと思います。

家で勉強する習慣もつき、夏休みの宿題等は親がうるさく言わなくても自発的にやっています。これもジェイサチに通い始めてからの変化だと思います。

娘だけでなく、私も学ぶことがいろいろとあります。今後もジェイサチのことを紹介して、一人でも多くの保護者の方に知ってもらえればうれしいです。